楽しく堅実に資産を増やしたい

投資初心者に堅実な投資の情報を整理していきます

ネット銀行とメガバンクの比較~まとめ

f:id:fp-uta:20170428060332j:plain

ブログ本格復帰最初の記事は、予告通りネット銀行シリーズのまとめです。
何度も書いてきたので、一旦終わりにしないと。

●これまでの記事のテーマと結論

 1回目の記事(預金金利)⇒ネット銀行有利だが、それほど大きな差ではない

 2回目の記事(ATM利用手数料)⇒ネット銀行有利(コンビニATMも無料など)

 3回目の記事(振込手数料)⇒ネット銀行有利(メガバンクも条件満たせば無料の場合あり)

 結論だけ書くとネット銀行の方が断然優れているようにも見えますが、その差はそれほど大きくなく、
 必ず口座をつくりましょう、と言うほどではないと感じました。

 コンビニATMを無料で使えるのはメリットが大きいと思いますが、一定の残高があればメガバンクでも
 同様のサービスはありますし、そもそも便利な場所にコンビニがなければ関係ないですから。

●ネットバンクとの付き合いを振り返ると・・・

 どうしてこんなに中途半端な結論になってしまったんだろう?と思い、自分の銀行との付き合いを振り返ってみました。

 学生時代も銀行口座はいくつか持っていましたが、まず就職してすぐ東海銀行(現・三菱東京UFJ銀行)の口座をつくりました。
 職場内にATMがあって便利だったからです。給与振込口座にして、独身時代のメインバンクでした。
 20世紀終わりのことなので、まだネット銀行はありませんでした。

 21世紀に入って数年後、結婚するときに新生銀行の口座をつくりました。
 夫婦としての口座が必要になり、ATM手数料・振込手数料無料に魅かれました。
 (へそくり用の口座ではないですよ!)
 
 その後2010年頃でしょうか、口座を持っていたSBI証券との連携が魅力で住信SBIネット銀行にも口座をつくりました。
 ハイブリッド預金はとても便利です。
 また、住宅ローンもここから借りています。

 他にもいくつか口座はありますが、現在主に使っているのは上記3つの銀行です。
 振り返っていて思い出しましたが、新生の口座をつくったころは既存の銀行(ちょうどメガバンクができたころ?)に
 ずいぶん憤っていました。「なんで自分のお金下ろすために手数料払わなきゃいけないんだ」とか。
 サービス内容がほとんど横並びだったことも不満でした。
 そんな中で顧客にとってありがたい商品・サービスをネット銀行が提供し始めたので
 口座をつくったのだと思います。
 
 預金金利や手数料無料ももちろん嬉しかったですが、今になって思えば、
 「お客様によい商品・サービスを提供する」いう気持ちがネット銀行から感じられたことが
 満足度をアップさせていたのだと思います。

 飲食店や旅館等の口コミでは、本来のサービス(料理の味や部屋の設備等)に加え、
 「店主の感じが良かった」といった書き込みも多くなされ、満足度を大きく左右していることがわかります。
 感じの良い人(会社)と付き合うと気持ちがいい、というのは、金融機関選びの場合でもあてはまるのです。
 こういった、「いくら儲かった」とは違った喜びを得ることも「資産運用を楽しむ」ポイントの一つではないかと。
 
 最後になりましたが、ネット銀行とメガバンクに思ったほど差がないと感じた最大の原因は
 メガバンクのがんばり(サービス拡充)にあると思います。
 預金金利以外は横並び感がだいぶ薄れてきて、昔のような憤りは感じません。
 
 自分にとって便利な、「気持ちの良い」銀行を選びましょう。

正しくは「受検」

f:id:fp-uta:20170510061444j:plain

前回の記事(FP1級実技試験時の服装)は今までで最高のアクセスを記録しました。
(と言っても数十回ですが)
受験者が少なくて情報が少ないからでしょうかね。
来週受ける人は、今年の情報を一生懸命探しているのかも・・・。

今朝の記事もこの記事も、自分は「受験者」と書いていますが、
きんざいのFP試験の場合、正しくは「受検票」「受検者」です。
「検定を受ける人」の意味なんでしょうね。
変換が面倒なので、「受験」としてしまいました。

・・・次アップする記事を少しずつ書こうと思ったのですが、ついついどうでもよいことを書いてしまいました。
明日からは真面目に書きます。
まずは「ネット銀行とメガバンク比較のまとめ」を、と思っています。
グダグダになりそうですが、がんばって書きます。

FP1級実技試験時の服装

f:id:fp-uta:20170510061444j:plain

昨日は起きてすぐ、「FP1級実技 ネクタイ」で検索しました。
クールビズスタイルで受験した人はそれなりにいるようだったので、結局ジャケパンで行きました。
ネイビーのジャケットとグレーのパンツという"鉄板"スタイル。
シャツは白無地、靴もスエードは止めてカジュアル感は出さないように気を付けました。

会場に行くとまず、同じ時間に受験する40名が一つの部屋に集められて諸注意を受けました。
女性は10名いたかどうか、ほぼ全員が黒やグレーのスーツ上下でした。
男性はほとんどがスーツ上下、うちネクタイをしていたのは半分弱だったでしょうか。
残りはクールビズスタイル。自分と同じジャケパンスタイルは1人だけ見つけました。

次回・・・は2月なのでクールビズはないですね。
来年以降、6月に受験される方の参考になればうれしいです。

肝心の試験内容ですが、「落とすための試験ではない」というどなたかの言葉を実感しました。
自分にとって「最後のFP試験」にできたのではないかと思います。

試験も終わったので、このブログの更新もがんばっていきたいと思います。

いよいよ試験

f:id:fp-uta:20170510061444j:plain

いよいよ、明日11日がFP1級実技試験です。
今日は家族の協力があって、集中して勉強できました。感謝。

明日の服装で迷ってます。
クールビズで行きたいのですが、ネットの書き込みでは「ほとんどの人がスーツ」と
書かれていたので。
「ジャケパン」の方がかっこいいと思うし、砕けすぎてもいないと思うんですが。

おっと、日付が変わってしまいました。
集合が9:50だからそろそろ寝ないと。

「自分にとって最後のFP試験」になるよう、頑張りたいと思います。

FP1級実技試験まであと1週間

f:id:fp-uta:20170510061444j:plain

久しぶり?の更新となります。
仕事が忙しかった、というか慌ただしくて記事を考える余裕がなかった、
といったところでしょうか。

FP1級の実技試験も迫ってきています。
「試験対策の勉強が忙しくて」というのも理由の1つ・・・でないと
いけないのですが、この1週間は停滞気味でした。
朝の通勤電車で過去問を眺めてはいましたが。

試験が11日(日)なので、今週もほぼ更新なしの予定です。
現実逃避して突然書くかもしれませんが。

週刊エコノミスト 「今から始める長期投資」

f:id:fp-uta:20170428060528j:plain

楽天マガジンでいろんな雑誌を読んでます
  最近はお金に関する特集があちこちの雑誌で組まれ、専門家の話として
 (ファイナンシャルプランナーの○○さん) という形でよく引用されています。
  独立系FPを目指すなら、先輩FPがどんなコメントをしているのか知っておかねば、
 ということで4月から楽天マガジンの利用を始めました。
 月額380円で200誌以上の雑誌をスマホタブレットで読めるので、なかなか便利です。

  ただ、全てのページを読めるわけではなく、半分以下しか読めない雑誌もあります。
 誰も雑誌を買わなくなっちゃいますから仕方ないです。
  先週の週刊エコノミスト(5月30日号)に気になる記事がありましたが、読みたいページが
 読めず、結局紙媒体の雑誌を買って読んでみました。

●「今から始める長期投資」
  来年の積立NISAの開始や今年の確定拠出年金の拡充を受け、積立投資による長期運用の
 有効性やインデックス投資に関する基本的な情報が載っています。
  インデックス投資の基礎知識のほか、代表的な指数(日経平均TOPIX、NYダウとS&P500等)
 の説明、インデックス投信シリーズの信託報酬比較など、役に立つ情報がまとめられていました。
  概ね納得できる内容でしたが、「日本株ならアクティブ投信もあり」という記事は
 ちょっと疑問です。自分が「インデックス信仰」にハマりすぎなのかもしれませんが・・・。

●単身高齢女性がタンス預金?
  読んでいたらもう1つ、「増える現金減る現金」という記事も気になりました。
  日本は対GDP比での現金の流通高が19.4%と主要国中トップで、日銀はその理由として、
 クレジットカード決済比率の低さとタンス預金の増加を挙げています。
  さらに筆者は、
 「単身高齢女性が巨大な金融資産の一部を現金で持つことで不安を和らげている」
 「彼女たちは、残された財産のことを他人に相談することもできず、(中略)遺産相続に
  不安を持っている単身高齢女性が人知れず行っているのだろう」
 と記事の筆者は類推しています。

  本当だとしたら、ちょっと悲しくないですか?
  銀行に多額の預金があって営業攻勢をかけられるのも不安かもしれませんが、
 自宅に多額の現金を置いておくのだってかなり不安があると思います。
  それでもタンス預金を選ぶ高齢女性は、何も信じられなくなっていないでしょうか・・・?
  
  関係ない他人の方が話しやすい、ということだってあると思います。
  お金のことを気軽に相談できる、町医者のようなファイナンシャルプランナーになりたいです。

FP1級実技試験の受検票が届きました

f:id:fp-uta:20170510061444j:plain

ブログを始めて1ヶ月以上が経ち週2回ペースの更新は定着してきましたが、
ストックがあるわけではないので、常に「次は何を書こうか」と考えている状態です。
通勤途中にあれこれ考えるのは、今のところ楽しいです。

今日はそろそろ書かないとですが、候補はいくつかあるものの、それなりのボリュームになりそうで
週半ばに書くのは重たい。考えもまとまってないし。
読んでいる本はまだ読み終わっておらず、しかも内容が濃いのでさらっと書くのはもったいない。

悩んでいるときに、ちょうどいいものが届きました。

f:id:fp-uta:20170525030340j:plain

きんざい主催のFP1級実技試験の受検票です(「受験票」じゃないんですね)。
どなたか「振込等申込み手続きをしてから受検票が届くまで間が空くので不安だった」と
書かれていたとおり、4月上旬に申し込んでから約1ヶ月半後に届きました。

自分の試験日は6月11日(日)なのであと2週間強となりました。
時々サボる日もありながらまとめ作成も終わりに近づき、過去問と頻出分野の知識の定着(暗記)にそろそろ入ります。
きんざいの1級実技は筆記ではなく口頭で答えるのが特徴(?)ですが、どう対策すればいいんでしょうね。
直前になったら少しは声に出してみようか・・・。