楽しく堅実に資産を増やしたい

投資初心者に堅実な投資の情報を整理していきます

ATM手数料に関する記事あれこれ

f:id:fp-uta:20171205050231j:plain

今月、ATM手数料に関する記事がいくつかあったのでご紹介。
(「出金手数料」のことだと思って読んでください)

新生銀行 ATM手数料を一部有料化

新生銀行は「どなたでもATM手数料が24時間365日無料」を売りにしており、自分も利用しています。
今秋から、残高の少ない人は有料化するそうです。
新生ステップアッププログラムの一部サービス改定のお知らせ | 新生銀行

それでも108円なので、まだ他行よりは有利だと思います。

三井住友と三菱UFJのATMが相互無料化?

三井住友銀と三菱UFJ銀:ATMの相互無料化を検討 - 毎日新聞

銀行としてはコストのかかるATMを減らしたいが、ただ減らすと利便性が低下してしまいます。
そこで、お互いにATMを無料で使えるようにして、トータルの台数は減らそうという考えですね。
まだ検討段階のようですが、さすがメガバンク。頭がいい。(皮肉ではありません)

どれだけ台数が減るかにもよりますが、利用者にとっても悪い話ではないのでは?
ちなみにみずほは「通帳の仕様が異なることなどを理由に、当面は参加を見合わせる」そうです。

りそな銀行は無料のATMを増やす

りそな、街のATM無料化進める エキナカやコンビニ:朝日新聞デジタル

JR東日本の「ビューアルッテATM」での手数料を平日日中は無料化するそうです。
ファミマとの提携が切れるという事情はあるようですが、コスト負担しても顧客の利便性を高める戦略ということですね。
日中JRを利用しない人には関係ないかもしれませんが、他のコンビニやドラッグストアとの提携も検討しているようです。

画竜点睛

マイナス金利時代、利用者にとってATM手数料はゼロにするのが大事です。
各行がサービスを競って個性が出てくるのは歓迎すべきことかと思います。

蛇足

昨日のNHKの朝のニュースで「50代のひきこもり」がとりあげられていました。
家の中がゴミだらけの男性の「3万円おろしたら残高が80円になってしまった」利用明細が映されていたのですが、
手数料 108円
の文字が。
「その手数料をなんとかしろ!」と夫婦で突っ込んでしまいました。