楽しく堅実に資産を増やしたい

投資初心者に堅実な投資の情報を整理していきます

国民年金の付加年金に役所は入ってほしくないのかな?

早いものでもう金曜日です。
自営業になったので、土曜に書いてもよいのですが、きっと書かないので今日のうちに。
退職前後の話とか「無職」の間の心持ちとかも書きたいのですが、きちんと準備しないとグダグダになりそうなので、今日はやめときます。

国民年金の付加年金とは

お勤めの方はご存じないかもしれませんが、自営業者等が加入する国民年金には、付加年金という上乗せ制度があります。
毎月の保険料が400円と決まっていて、年金保険料と一緒に納めると、将来年金を受給するときに200円×納入月数 分の金額が支給されます。
例えば、12ヶ月だけこの付加年金を納めたとすると、将来200円×12=2400円/年を受け取ることができます。
納めた額が400円×12ヶ月=4800円なので、2年間年金を受給すれば元が取れて、3年目以降は死ぬまで得をするという大変素晴らしい制度です。
自分は社労士の勉強をしているときに存在を知り、自分が1号保険者になったら納めようと思っていました。

出張所では付加年金の申込みができない

前々回記事でも書きましたが、7月上旬に国民健康保険国民年金の加入手続きを行いました。
自分は23区内に住んでいるのですが、区役所は遠いので自転車で行ける近所の出張所で申請書に記入し手続きしました。
そのとき、申請書には付加年金についての記載欄がなく、申し込むことはできませんでした。
前回書いた通り、国保が「被保険者でない世帯主」になるという複雑さもあったので、いずれ機会があるだろうと思い質問もしませんでした。

結局区役所で

国保国民年金の納入通知書が8月になってそれぞれ送られてきました。
国民年金は8月16日ころ、国保はそれより前、8月初めくらいだったでしょうか。
国民年金の通知書と一緒にパンフレットが入っていて、そこに付加年金のことが記されていました。
「区役所の国民年金係まで」となっていて、HPを見てもそこでしか申請できないようだったので、8月20日に区役所に行きました。

窓口で申し出る前に、置いてあった国保・年金の申請書を何気なく見ると、付加年金を希望して〇をつける欄があるではないですか!
最初からここに来れば申請できたのです。
窓口の方に聞いてみたら「出張所では申し込みできない」ということでした。
何たる不便!!
お得な制度=役所にとっては不都合だから実際は入ってほしくないという気持ちの表れなのだろうか・・・?

私の場合、手続き自体は別のA4白黒コピーの申請書に記入押印するだけでした(年金番号を書くので、年金手帳は必要)。
申込み月からしか入れないので、7月は入れないのだそう。
それはまあこっちも黙ってたんだから仕方ないですが。

自分の本来の保険料の告知書は既に届いているので、後日、付加年金だけ(400円/月)の告知書が送付されてくるそうでで、来年3月までは告知書2枚で納めるそう。
まあいいけど忘れないようにしないと。
手続きして3週間経つのにまだ来ないし・・・。