楽しく堅実に資産を増やしたい

投資初心者に堅実な投資の情報を整理していきます

いよいよ相続関係の手続きを行います

f:id:fp-uta:20170627222903j:plain

仕事の方はお盆休みに入っています。
休みに入る前から少しリズムが崩れ、更新が少なくなっていました。
一因としてはお盆休みでやろうと思っていた相続関係の手続きの準備がありました。

お盆休みはまたとないチャンス

言わずもがなですが、役所や金融機関は平日日中しか手続きができないので、普段は休みを取ったりフレックスを使わないと行くことができません。
お盆期間は開いているので、当初からこの時期にすべて終わらせようと思っていました。

また、この時期に実家に来る兄(法定相続人)から謄本等や印をもらえば、必要な書類がすべて揃うという理由もありました。
遺産分割協議書はどうにか作って、印をもらえました。
(全部母が相続するということで合意はしていたので、すんなりです)

お盆休み中にしようと思っていること

今回の自分の相続の場合、大きく分けると不動産の登記手続き、金融機関の名義変更、相続税の申告の3つを行う必要があります。
そして、以下の順番で相続関係の手続きをしようと思っています。

①法定相続情報一覧図の申出、取得(法務局)
②不動産の登記変更手続き(法務局)
③金融機関の名義変更(口座のある銀行等)
相続税の申告(税務署)

登記や金融機関の名義変更には被相続人の生まれてから亡くなるまでの戸籍謄本が必要とされています。
謄本は手続きが済めば返してくれるようですが、持って行くのも大変ですし時間がかかることもあります。
この手間を軽減させるため、「法定相続情報証明制度」という制度が今年できました。
まだ情報が少なくて不安もありますが、この制度を使って手続きを進めようと思っています。

肝心の相続税の申告書は、まだ出来上がっていません。
ただ必要な書類は揃えたので、ここ数日で申告書を作成して添付書類も揃えて、少なくとも休み中に一度税務署に相談に行きたいと思っています。
そのまますぐ提出できればベストなのですが。


画竜点睛
やったことのない手続きを調べて準備するのは大変です。
不備があると手続きできない、と思うと調べる時間がどんどんかかります。