楽しく堅実に資産を増やしたい

投資初心者に堅実な投資の情報を整理していきます

投資の考え方

荻原博子さんの「投資なんか、おやめなさい」を読んで

「投資なんか、おやめなさい」(荻原博子、新潮新書)を読んだ感想です。 荻原さんが怖い顔で・・・ 荻原さんはテレビでもよく見かけ、お金のことをわかりやすく穏やかに教えてくれるちょっと上品なおばさま、と思ってました。 それがこの本の帯では恐い顔を…

権利確定日前後の株価推移

権利確定日前後の株価推移について。

株主優待の失敗談

株主優待目当てに株を買ったときの失敗談です。

個人金融資産は過去最高なれど

日本の個人金融資産残高は最高なれど、投資への流れは加速せず。

金融庁は本気で投資環境を整備してくれている

つみたてNISAフェスティバルなるものが開催されたそうです。金融庁の取組みをもっと広く伝えられれば。

「儲からなければ楽しくない」は正しいか?

どんなに頑張っても、投資の素人が必ず儲けるのは無理があります。 だからこそ、たとえ儲からなくても楽しみを見出し、投資を続けていくことが大切です。

投資信託の委託者の責任とは?

投資信託購入時の注意点と買ってからチェックすべきことは何か。

信託博物館に行きました

丸の内にある信託博物館に行った感想です。

安全資産の分散と集中

高齢者の安全資産は定期預金と個人向け国債で運用、金融機関は適度に分散させましょう。

優待狙いは長期投資向きかも

消費者目線を活かして、優待の楽しみも味わいながら長期投資してみましょう。

ネットを使えない高齢者はインデックス投資できないのか?

メガバンクや大手証券会社でインデックス投資するのは、現状では“至難の業”です。

資産運用して楽しいことって?

未来がわからない以上、資産運用に絶対の正解はありません。 それぞれのスタイルで楽しみましょう。

住宅ローンは高利回りの安定運用

住宅ローン減税の利用で安全に高利回りが期待できます。 購入時に余裕があっても、適用上限額を少し超えるだけ お金を借りておいたほうがお得です。

貯まらない人はお金の"基礎代謝"が高い

前回の記事で「お金の貯まりやすさは体質のようなもの」と書きました。 今回は、「太りにくい体質」と比較しながら書いていきたいと思います。◎体重(脂肪)が増える理由 体重の増減は摂取カロリーと消費カロリーの差で決まります。 体重の増加量=摂取カロリ…

お金を貯めるための記事を読んで感じたこと

◎火曜日は資産運用に関する雑誌記事を紹介します! どうも最近資産運用に関する記事が少なくて「看板に偽りあり」になりつつある ことに気づきました。 そこで、火曜日は資産運用に関する雑誌記事を紹介することにします。 資産運用やマネー関連記事はあちこ…

騙されないために元本保証商品の金利を知っておく

☆定期預金金利ランキングを「眺めておく」 前回紹介した以外にも、ネット銀行を含めた定期預金の金利ランキングを載せているサイトはたくさんあります。 これを見て実際に口座を開き預金しないとしても、時々眺めてみることをお勧めします。 普通の個人が元…

祝!ブログ開設

いつか独立系FPになりたい、その一歩としてブログを始めました。 思い立ってから1か月以上が経ってしまい、ちょっと反省。 サラリーマンなので毎日は書けないけれど、週に2~3回は更新していきます。 自分で資産運用することが求められる時代、世の中には…